川崎区大島の「追分まんじゅう」を知らないと人生損してますよ
スポンサーリンク

追分饅頭本舗多摩川包装紙

川崎市川崎区大島2-1-2追分饅頭本舗「多摩川」私の実家の近くにあります。現在76歳になる母が高校生の頃からお店があり学校の帰りによく食べたとのこと。値段は1個130円

追分まんじゅう

注文してから、きな粉をまぶしてくれる。箱も有料で選べるが、経木の方が雰囲気があり美味しそう。

追分まんじゅう きなこ

購入時は饅頭が温かくて湯気のしずくが落ちてる写真

追分まんじゅう ふわふわの皮

甘すぎないあんこがギッシリ詰まっています。ふわふわとしたパンのような皮が特徴ですね。これが本当に美味しい。皮の作り方に秘密がありそう。

追分まんじゅう 餡子たっぷり

冷凍保存して数日後レンジでチンして食べてみました。購入時よりふわふわ感が劣るかもしれませんが味は再現できていて美味しかったです。 差入れしたら喜ばれますよ!食べてみてください

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事