日用品 バイクウーバーイーツヘルメット ZORK 開閉シールド付きハーフヘルメットの使用レビュー ZORK 開閉シールド付きハーフヘルメットを購入した理由 私はウーバーイーツの配達をしています。今までは、ジェットヘルメット(顎の部分がない)を使っていました。フルフェイスよりは、配達に適したヘルメットですが、重量は重いです。今使用しているのは1.4キロです。ヘルメットをかぶりながら建物を移動することが多く肩もこります... 2023年3月23日
日用品 キッチン用品 HARIO(ハリオ)の耐熱ガラス製ボウルで料理の幅が広がる!食器としても使える万能アイテム 普段、食べ物を温めるためにせとものの食器を使っています。料理をするには、ボールぐらいの大きさがないと不便です。プラスチックのボールしか持っていません。そこで、耐熱ガラス製のボウルを手に入れることにしました。耐熱ガラス製ボウルがあれば、料理の幅が広がるだけでなく、マイクロ波でも安心して使えます。 HARIO(ハリオ)の耐... 2023年3月13日
日用品 DIY 魔法の両面テープで手軽にカーペット固定!賃貸住宅でも使いやすい iHouse all 両面テープ 魔法のテープ 床の保護のためにタイルカーペットを敷く 私の台所の床はフローリングですが、水が跳ねたり、また傷や汚れを防ぐために、タイルカーペットを敷いています。しかし、カーペットをただ置いておくだけではズレてしまうため、賃貸住宅でも問題のない、簡単にきれいに剥がせる両面テープを探してい... 2023年2月27日
日用品 2キロのハチミツを使いやすくする方法とは? 先日、2キロもの大容量のハチミツを購入しました。しかし、大きなハチミツ容器では、使いづらさを感じてしまいました。そこで、容器を探すことにしました。 www.since1974.tokyo 最初に目についたのは、ハニーディスペンサーという商品でした。しかし、レビューなどみると、思ったよりも使いづらそうで、別の商品を探すこ... 2023年2月26日
日用品 キッチングッズ エバークックのフライパン 軽い・こびりつかない・洗うの簡単・楽しい エバークック フライパン 26㎝ ガス火専用 軽量 580g オレンジ ドウシシャ エバークックのフライパンを購入した理由 フライパンへのこだわりはなく普通に何年も使っていました。油は毎回使っているのこびりつきがひどい。洗うのが面倒、卵焼きも楽しくない。そこで新しいフライパンを購入することにしました。雑誌やテレビでも紹... 2023年2月12日
日用品 掃除 「折りたたみ角バケツ7.5リットル」情熱価格ドンキホーテで購入 家にバケツありますか?バイクを洗車しようと思ってバケツが無いことに気づきました。洗面器が小さいし、普通のバケツはじゃまだし、そこで折りたたみバケツを探しに近所にドンキにいきました。 価格は購入時は798円でした。ダイソーなどいけばもっと安いはずですが、すぐに必要だったので買いました。 容量は7.5リットル 幅315×奥... 2023年1月30日
日用品 おすすめ! 平和工業 デリバリーボックス(宅配ボックス) 70リットルの感想 過去に簡易宅配BOXを紹介しました。 今でも利用してますが、外に出しておくと素材的に劣化すると思うので、使わない時は家の中に片づけていたのですが、面倒になりまして常時外に置く為の宅配BOXを探していました。 「ニトリ」で良いなと思った宅配ボックスがあり、同じ商品が、Amazon・楽天市場にもありました。「平和工業 デリ... 2023年1月21日
日用品 バイクPCX バイクブレーキレバー 冷たい対策 PCXレバーラップキタコ(KITACO) 冬にバイクに乗る時、配達の仕事をしているので、指が出てるカット手袋をしています。ブレーキレーバーが冷たい!これを解消するものを探していたらやはりあるんですね。 レバーラップというそうです。 キタコ(KITACO)レバーラップがPCXに対応ち書いてあるので購入しました。 車種はJK05です。 取付は差し込むだけなのですが... 2023年1月1日
日用品 おすすめ水筒 象印ステンレスマグ SM-GA72 洗いやすい、飲みやすい、保温力抜群 水筒を買うにあたり、雑誌の批評やレビューなどを参考にしました。 「象印」か「タイガー」のどちらかが高評価なのですが、象印にしました。 象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 スクリュー ステンレスマグ シームレス 直飲み SM-GA60-HL 600ml アイスグレー 決めては2点 価格がタイガーより安い (購入時... 2022年11月26日
日用品 美容除毛 鼻毛脱毛ワックスを使ってみた。「BABY WAX」の感想 歯医者に行くのに鼻毛が多いと恥ずかしいなと思い鼻毛脱毛することにしました。何種類かあるのですが、価格とレニューの多さで「BABY WAX」と言う商品に決めました。価格は980円で12回分 BABY WAX ブラジリアンワックス 鼻毛 12回分 ブルー ワックス脱毛 内容物は、粒状のシリコン・シリコンカップ・スティク 両... 2022年9月17日
日用品 スマホアクセサリースマホストラップ スマホネックストラップ バイクや自転車のホルダーから落下防止に最適 スマホネックストラップは、どんなケースにも対応できるタイプと、ストラップホール(ケースに通し穴)があるものがあります。 バイクや自転車にスマホホルダーを取り付けてる方、(配達員など)は簡単に取り外しができるストラップホールタイプがおすすめです。 2個使うことにより、首から下げる事と、スマホホルダーからび落下防止と使い分... 2022年7月6日
日用品 最安値 【竹虎 ヒューゴステッキ杖先ゴム 】最安値385円楽天市場でまとめ買い 身内で「「竹虎 ヒューゴステッキ杖」を使っています。先端のゴムが1ヵ月ぐらいで穴が開き、金属部分が露出しています。このページにたどり着いた方は替えゴムを探してると思います。 以前は、Yahooショッピングが一番安かったですが、楽天市場で安いところを見つけたので、記事内容を修正しましした。 ヒューゴステッキ用替えゴム ... 2022年7月4日
日用品 ひんやりグッズ熱中症対策 首ひんやりグッズ アイスネックバンドを利用した感想 熱中症対策として首を冷やすグッズを購入しました。 類似品が複数あり正式名称がよくわかりませんが、いくつか呼び方があるようです。 「アイスネックバンド」「 ネッククーラー」「アイス クールリング 」「pcm リング」「アイスネックリング」「冷却チューブ」と呼び方は色々あります。 価格は1,000円台~3000円台ぐら... 2022年6月30日
日用品 美容除毛 コスパ良しメンズ除毛クリーム「ヴィートメン」VIO デリケートゾーンに使える? 以前に除毛クリームを紹介しています。 「HMENZ」 メンズ 除毛クリームは210gで2,831円します。今回紹介する「ヴィートメン」は210gで891円 その価格差1,940円!同じ使い心地なら「ヴィートメン」にした方が断然お得。 実際に使用したところ、まったく問題ありません。デリーケートゾーンは使えるとは書いていま... 2022年6月12日
日用品 バイクドライブレコーダー バイクドラレコ「MAXTO M3」故障原因はメモリーカードだった。 結論から言うと バイクドラレコ「MAXTO M3」の正常に動作しないメモリーカードが原因が多いのですが、使用済みの他のメモリーカードではなく、新品のメモリーカードに交換することで直ることがあるとわかりましたので詳細をお伝えします。 よくある不具合で録画ができない状態になることがありましたが、それはメモリーカードの容... 2022年5月8日
ガジェット おすすめ!財布 小型財布とコインホルダーで最強の財布の完成 Amazonタイムセールで見つけて、財布とコインホルダーをセットで購入したので紹介します。 キャッシュレスの世の中になっても、まだまだ現金しか取り扱わないお店が多いです。私の近所の激安スーパーなどは現金のみしか利用できません。ワークマンなどはクレジットカードは使えるが、スマホ決済や電子マネーなどは利用できなうところがほ... 2022年4月29日
日用品 バイクPCX PCX(JK05 )エアフィルター交換 キタコ (KITACO) エアークリーナーエレメント 以前にPCX(JF56)のエアフィルター交換の記事を書きましたが、今回はPCX(JK05)になります。フィルターの形が違いますね。Amazonで購入して2,420円でした。 キタコ (KITACO) エアークリーナーエレメント K・PIT PCX(JK05)、PCX160(KF47)、PCX e:HEV(JK06) 7... 2022年4月17日
日用品 「オクト」フケの悩み解決おすすめシャンプー フケに悩んでいました。 毎日、お風呂に入り頭を洗っていましたが、フケが出てくるんです。髪を坊主頭にしてもフケがでます。中学生の頃も頭を触ると机の上にいくらでもフケが落ちてきたのを思い出します。体質的なものかも知れません。フケの原因を調べてみました。 フケの原因 ネットで調べたフケの原因です。 残されたシャンプー 頭皮の... 2022年4月10日