食品 お菓子和菓子 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う、大師名物住吉久寿餅食べてみた 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う くず餅はご存じでしょうか、関東では川崎大師で売っていたり、亀戸では船橋屋などが有名です。 私は、最近までくず餅は、葛粉(マメ科のつる性多年草)で作られているのかと思ってたのですが、関東で販売してる「くず餅」は小麦を発酵させた食べ物だと知りました。関西では葛粉を使っているそうです。同... 2023年1月22日
食品 【肉のハナマサ】プロ仕様ミックスナッツの感想 チョコレートやお菓子を食べないように「ナッツ」を食べることにしています。アーモンドとか単体で買うよりミックスナッツの方が飽きずに食べれます。そこで見つけたの肉のハナマサで販売されている「ミックスナッツ」です。内容量は1キロで価格は1,382円(税込)です。 落花生は。中国や南アフリカ産と表記されています。他のナッツは記... 2023年1月17日
ダイエット スイーツダイエットチョコレート チョコレート依存解消に最適「ロッテ ゼロ 50g×10個」砂糖ゼロ・糖類ゼロ ロッテ ゼロ 50g×10個 チョコレートが大好きなんです。でもダイエットが必要です。チョコレートはやめれません依存症ですね。そこで何とかしなければと思い考えたのが砂糖が使われていないチョコレートです。砂糖が使われていないといっても苦いチョコでは意味がありません。そんなの食べたくないです。甘くて砂糖が使われていないチョ... 2022年1月11日
食品 amazon飲料 アイリスオーヤマの5.5GV強炭酸水!安くて美味い 日頃から無糖の炭酸水を夕飯時に飲んでいます。色々試してきましたが、最終的にはウイルキンソンの炭酸水を最近はずっと利用しています。 ウィルキンソンは炭酸が強いと感じるところがお気にいりです。タイムセールでよく買いますが、普段価格はそんなに安くありません。先日のAmazonのタイムセールで「アイリスオーヤマ」が炭酸水を販売... 2021年2月12日
食品 「サバチ」鯖のチップスを通販で買うならここがオススメ テレビで話題になっているサバを70%使用しているという「サバチ」を近所の店で販売していたので購入しました。価格は税抜198円でした。そんなにお店で見かけないので通販ならどこで買えるか調べてみました。Amazonで販売している商品が1個500円ぐらいして高すぎます。楽天市場で私がいつもアーモンドを買うショップが適正な値段... 2020年10月17日
ダイエット amazon おすすめMCTオイル Amazonで購入しました. AmazonでMCTオイルが色々販売されいてどれを購入しようか迷っていますか?私もレビューを読んだのですが、届いたら蓋に欠陥があるとか瓶が割れていたとかありましたので迷いました。試しに1本だけ購入してみると問題ありませんでしたのでご紹介です。 購入したのは、「 CoCo(ココ) MCTオイル 360g ココナッツ由来1... 2020年8月14日
食品 amazon飲料 炭酸水ウィルキンソン を安く購入 比較してみよう アマゾンタイムセールで炭酸水ウィルキンソン購入 先日、アマゾンのタイムセールで「炭酸水ウィルキンソン」を安く購入できました。 MS+B ウィルキンソン 炭酸水 ラベルレスボトル 500ml ×24本 アマゾン限定商品でラベルが簡素化されています。通常価格は1,973円税込(1本82円)のところタイムセールで1,677円... 2020年7月30日
食品 スイーツコンビニお菓子チョコレート チロルチョコご当地めぐり4種 かもめの玉子、もみじ饅頭、シロノワール、ブラックモンブラン食べてみた ファミマにいったらめずらしいチロルチョコが袋で売っていたので全種類買ってみました。価格は1袋7個入りで140円 さいとう製菓 岩手 三陸銘菓 かもめの玉子 岩手を代表するお菓子 岩手いったら必ず買ってかえりますね、しっとりほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコでつつみあげた玉子型のお菓子。 チロルチョコで見事に... 2019年4月16日
食品 業務スーパー冷凍食品 【業務スーパー】冷凍たこ焼きはチンするより揚げた方が断然美味しい 業務スーパー「たこ焼き」20個入り298円(税抜)チンする?揚げる? 業務スーパーの冷凍たこ焼き 20個で298円 税込みで321円 1個あたり16円と大変お得ですね。 袋に記載されている調理方法 電子レンジの場合 ラップをかけずに5個あたり3分半加熱 油の場合 170度で5個あたり6分揚げます フライヤーで調理 どち... 2018年12月11日
食品 ピーマン野菜ためしてガッテン 嫌いでも好きになる!ピーマンの丸焼きが苦くなくて美味い ためしてガッテン NHK番組「ためしてガッテン」でピーマンを特集していました。ピーマン嫌いの子供がある調理法でみんな美味しいと言い出したのです。ピーマン嫌いなタレント勝俣さんも美味しいと絶賛。これは試すしかないと思いました。 その方法は単純です。ピーマンを切らずに丸焼きにするだけです。 アルミホイルに包みます。トースターで12分焼きその... 2018年10月13日
食品 食品健康節約 自宅で簡単「ぬか漬け」を始めよう! ぬか漬けを始めることにしたキッカケは節約からです。スーパーでぬか漬け盛合わせとか小さいパックで200円ぐらいで販売してたりしますが、自分で漬けた方がお得だろという感じです。ぬか漬けってめんどくさいと思ってたのですが簡単なんですね。 私が購入したのは国城産業の「この袋がぬか床に!!ぬか漬け体験」値段は300円前後だったと... 2018年9月9日
食品 スイーツコンビニお菓子 甘党おっさん必見!ファミマ「8種の和菓子セレクション」があま~い美味しい ファミリーマートのお菓子をジャケ買いしてしまいました。この写真みたら買いたくなるでしょ! 8種の和菓子アソート 8種類の和菓子の詰め合わせです。 1種類以外は全部2個づつで計15個入りです。価格は税込み321円 1個あたり21.4円ですね。 お皿に全部盛って家族や友人とお茶を飲んだら楽しいですね!私は一人で一気食いしま... 2018年6月24日
食品 お菓子 フリスク買うならイオントップバリューのミントタブレットにして節約しよう! フリスクって食べますか?白いスーッとするタブレットです。 税込みで216円で販売しており内容量は50粒7gです。 毎日食べてるとすぐ無くなりますね。 なんとフリスクとまったく同じような商品がイオンのトップバリューから発売されています。「ミントタブレット オリジナル」 私的には味はまったく同じと感じます。内容量は28gで... 2018年5月15日
食品 スイーツグルメお菓子お土産 川崎区大島の「追分まんじゅう」を知らないと人生損してますよ 川崎市川崎区大島2-1-2追分饅頭本舗「多摩川」私の実家の近くにあります。現在76歳になる母が高校生の頃からお店があり学校の帰りによく食べたとのこと。値段は1個130円 注文してから、きな粉をまぶしてくれる。箱も有料で選べるが、経木の方が雰囲気があり美味しそう。 購入時は饅頭が温かくて湯気のしずくが落ちてる写真 甘すぎ... 2018年4月7日
食品 コンビニダイエット ファミマでRIZAP「サラダチキンバー」を食べてみた 低糖質でダイエットに最適な食材「チキン」コンビニでサラダチキンとして販売してますね。そのまま食べれるので外食時のダイエット食材として便利です。ファミマのサラダチキンで198カロリーあります。おにぎり1個分ですね。1日のカロリー摂取量を考えるともう少し低い助かとるんですけどね。そこで登場したのが「RIZAP サラダチキン... 2017年9月17日
食品 スイーツコンビニ セブンプレミアム 宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添えが美味い! セブンイレブンで新しいアイスをみつけました。量が多くていいなと思って何も考えずに購入したら価格にびっくり! 2017年8月21日に数量限定で発売された「宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添え」価格は345円 フタを開けてみたら価格に納得 ゴーシャス!わらび餅はいってるやん! 冷凍されているのにわらび餅はやわらかい。氷部分は抹... 2017年9月12日
食品 スイーツコンビニ 「glico ぎっしり満足!チョコミント」ファミマで買える激うまアイス ファミリーマートで販売されている「glico ぎっしり満足!チョコミント」にはまっています。ミントの清涼感に溶けきれないチョコレートの歯ざわり、そして甘さ、美味いっす!量も多くて満足ですね、 価格は178円 内容量はぎっしり184ml ファミリーマートとサークルKサンクスでしか購入できないようです。ファミマとサークルK... 2017年8月1日
食品 お菓子 夏は「ブラック焼サンダー」関東夏季限定を食べてみた ブラックサンダーは小腹が空いた時によく食べます。コンビニで弁当を買ったついでによく買いますね。いつものおうにコンビニに行くと「ブラック焼サンダー」なる新商品を発見!値段は100円 焼いてる分通常のブラックサンダーよりサッパリした感じがします。サクサクと美味しいまさにイナズマ級の美味しさです。夏は通常のブラックサンダーは... 2017年5月28日