
スポーツジムは入会したり退会したりの繰り返し。
自宅でもできる思い自重トレーニングなどやっても継続できない。
そこで再度入会したのが「24時間営業エニタイムフィットネス」です。
入会してから2ケ月半が経過したので状況報告です。
料金はどんな感じ?
2016年6月16日入会
初回支払いはキャンペーンなど必ずやっているので8月末までの支払いで13,877円。
2ケ月半でこの価格は割安なのではないでしょうか。9月からは7,000円+税です。
地域の店舗ごとに料金が違います。私は江東区の大島店です。近隣の門前仲町は7,560円+税
1ヶ月経過すると全世界のエニタイムフィットネスが利用できるようになります。
その場合利用頻度が50%超えた店舗に所属が移り月会費も替わるそうです。
家から近い
スポーツジムは比較的大きい駅前だったり、商業施設の中だったり
少し自宅から遠いところにあるイメージですね。
エニタイムフィットネスは、住宅街にあったりして家から近いところも多いです。
私の場合店舗までの距離は2.2キロです。ちょっと遠いかな、自転車で15分くらいです。
近日、あたらしくオープンする店が1.9キロです。
料金は高くなるのでお試しで一回行こうと考えてます。
スポンサーリンク
24時間営業年中無休
やはりジムを継続するには時間帯が大切。24時間営業ならいつでも都合のいい時に通えますね。
錦糸町のメガロスというスポーツジムも24時間営業を始めたのですが、
月曜23時まで火曜日定休、木曜~日曜日24時間営業 年末年始休み
正月で仕事が休みの時に利用できないのはマイナスですね。
エニタイムフィットネスは365日24時間営業してるのはすごいメリット!
土足OK!ロッカーや着替えは使わない
靴は室内用に履き替えないでOKです。これは便利!荷物が減りますからね。
公園で有酸素運動して、筋トレだけジムなんて使い方もできます。
有料でロッカーもレンタルできますが、私は使わないですね。
みんな荷物は扉のない棚に置いてますね。カメラで監視されてますので
基本盗難なども心配ないと思います。
私はウエストポーチで財布や携帯などは身に手けています。
[オーエフエス] O.F.S カードポケット付 多機能ウエストポーチ 1698-01 クロ (ブラック)
↑アマゾンのタイムセールで1,000円で購入はお得だった。
他の利用者0人 貸切状態もある!
私は基本、人嫌いです。なるべく人がいない方がいい。日曜日の早朝とか人が少なく
貸切状態をなんども経験しました。江東区大島店1階と2階2フロアなので
分散して1階の筋トレマシーンフロアは人が少なくなりやすいです。
試しに門前仲町にいったらワンフロアで人が多く感じました。
フロア数も店舗選びのポイントですね。
最新トレーニング設備が充実
ランニングマシーンやバイクなどTVはもちろんインターネット接続
ユーチューブも見れます。また世界の絶景を映し出して歩くような機能もありました。
筋トレマシーンは基本1種類1台づつしかありませんが、人が少ないので待つことは
ほとんどありません。店舗ごとに同じ部位の筋トレマシーンでも違う種類でした。
他店にいって使い方が違うので少し戸惑うことありました。
まとめ感想
3ヶ月経過して、筋肉もついてきたと実感しています。
やはり自宅で筋トレするには部位的にも難しく、マシーンの方が効果的に筋肉をつけられますね。
月会費払っているメリットはありますね。
タオルと水だけ持って、ジムに行き、シャワーも浴びないで(浴びることもできます)
帰ってくるこの手軽さが継続できる感じがしますね。
私の最寄り駅の地下鉄は徒歩4分なんですが、その辺にお店できれば嬉しいな~

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。