
久世福商店ってしってますか?最近よくテレビで紹介されています
全国展開しているショップがありますし、オンラインショップもあります。
キャッチコピーに「日本全国のうまいものセレクトショップ」とあるように
日本の選び抜かれた食品を扱っています。
私も近くの店舗に初めて行き「甘酒」を買いました。
甘酒には2種類あるので気をつけなくてはなりません。
酒粕に砂糖が加えられた甘酒
砂糖が入っているので健康的でもないし、美味しくないです。
米麹だけで作られた砂糖不使用の甘酒。
お米の甘さを引き出した自然の味 健康的だしめちゃくちゃ美味い
【久世福商店】信州伊那谷 伝統酒蔵の甘酒<ノンアルコール・砂糖不使用>
今回購入したのはもちろん米麹だけで作られた甘酒
「信州伊那谷 伝統酒造の甘酒」
これが自然の甘さか!驚くほどの甘さです。
甘酒は、点滴と同じ成分のぶどう糖とアミノ酸を含んでおり
昔から「飲む点滴」と呼ばれています。
夜にデスクワークをしなければならない時に、眠くてしかたなかったのですが
甘酒をレンジで温めて飲んだところ、頭がさえて眠さもぶっとびましたよ。
毎日の生活に甘酒をとりいれていきたですね。
久世福商店でまた別の美味しいもの購入して紹介していこうと思います。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。