
11月上旬 つい先日は25度と夏日がありました。平年並みの寒さの日もあります。
真冬に着るダウンやコートでは暑すぎます。秋から冬の始まりぐらいまで気軽に切れるアウターがないかワークマンを探してみました。
そこで見つけたのが「M65タイプユーティリティウォームジャケット」通常のユーティリティジャケットもありますが、これはウォームなので中綿が入っているタイプですね。
まだそんなに寒くない季節に、インナーはロングTシャツでこのジャケットを着たらちょうど良い感じがします。車や電車移動で室内商業施設などだったら真冬でも着れるんじゃないかな。
私は、真冬までのつなぎで着たいなと思います。値段も安いです。税込み2,900円!
もくじ
「M65タイプユーティリティウォームジャケット」の特徴
Teflon加工
繊維の周りに保護膜をつくり、水、泥、シミ等の汚れから生地をガード
Wストレッチ
表地だけでなく、裏地にもストレッチ生地を使用で、動きやすい。裏地のストレッチはふんわり柔らかで、最高の着心地
Drawコード
フード・ウエスト・裾に備わったドローコードで。サイズ感の調節が可能
隠しスナップボタン
着脱しやすいスナップボタン仕様
Cycleカット
しゃがんでも背中が出にくいサイクルカット
Cycleポケット
荷物の出し入れに便利な脇から入る背面ポケット
Warm
従来モデルより中綿量をUPし、保温性向上
M65タイプユーティリティウォームジャケットのLLサイズ感
身長178センチ、体重86キロです。 普段はワークマンでは3Lですが、今回はLLにしました。在庫がLLしかなかったのですが、着てみたらちょうど良かったです。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。