
ウーバーイーツ配達のバックですが、現在コロナの影響でサポートセンターは閉鎖されており、Amazonで購入する事になっています。検索すると金額が違う同じバックが出てきますが、ウーバーイーツが案内しているロゴ入り公式バックは5,000円の商品になります。ちなみにロゴなしも案内されていますが、機能的に断然ロゴ入りの方をおすすめします。
K IDelivery Bag (with Logo)ブラック
上記バックの下部の出っ張ったところは、拡張したあとの画像です。ピザや寿司など大きな料理を運ぶときに使います。今までの経験だとフルに拡張したことはなく、少しだけ幅が大きい料理があり食い込む形で利用したことはあります。ピザもMサイズだと拡張機能は使いません。それでも必要となってくる事があるので、このバックを使用した方が安心感があります。
良いところ
- 拡張機能がある
- 多少の雨なら大丈夫な素材
- バックの周りを支える中板がしっかりしていて安心感がある。
- 料理を水平に運ぶことができる。
- 折りたたみできる。
悪いところ
- 少し重いので女性は大変かも
- マジックテープで蓋をしめますが、使い続けていると劣化しそう。
- 縦に仕切れる板があるのですが、高さがあわず蓋がしめづらい
ウーバーバックの中にいれる保温(保冷)バックを用意すると荷崩れしにくくなります。奥行き25センチ(以内)くらいのバックを用意するとちょうど入ります。残りの隙間にドリンクをいれたり、温かい物と冷たい物を分けたりします。蛇腹折りのクッションで料理を固定できます。スポンジや緩衝材なども良し。
サーモス ソフトクーラー 20L ブラック REQ-020 BK
【 日本製 】 酒井化学 400SS 300mm×10m 緩衝材 ロール ミナパック 紙管なし 【 高品質ポリエチレン製 エアキャップ 】

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。