ダイエット スイーツチョコレートダイエット チョコレート依存解消に最適「ロッテ ゼロ 50g×10個」砂糖ゼロ・糖類ゼロ ロッテ ゼロ 50g×10個 チョコレートが大好きなんです。でもダイエットが必要です。チョコレートはやめれません依存症ですね。そこで何とかしなければと思い考えたのが砂糖が使われていないチョコレートです。砂糖が使われていないといっても苦いチョコでは意味がありません。そんなの食べたくないです。甘くて砂糖が使われていないチョ... 2022年1月11日
食品 コンビニスイーツお菓子チョコレート チロルチョコご当地めぐり4種 かもめの玉子、もみじ饅頭、シロノワール、ブラックモンブラン食べてみた ファミマにいったらめずらしいチロルチョコが袋で売っていたので全種類買ってみました。価格は1袋7個入りで140円 さいとう製菓 岩手 三陸銘菓 かもめの玉子 岩手を代表するお菓子 岩手いったら必ず買ってかえりますね、しっとりほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコでつつみあげた玉子型のお菓子。 チロルチョコで見事に... 2019年4月16日
食品 コンビニスイーツお菓子 甘党おっさん必見!ファミマ「8種の和菓子セレクション」があま~い美味しい ファミリーマートのお菓子をジャケ買いしてしまいました。この写真みたら買いたくなるでしょ! 8種の和菓子アソート 8種類の和菓子の詰め合わせです。 1種類以外は全部2個づつで計15個入りです。価格は税込み321円 1個あたり21.4円ですね。 お皿に全部盛って家族や友人とお茶を飲んだら楽しいですね!私は一人で一気食いしま... 2018年6月24日
食品 スイーツグルメお菓子お土産 川崎区大島を代表する名店!追分まんじゅう本舗「多摩川」の魅力 川崎市川崎区大島2-1-2追分饅頭本舗「多摩川」私の実家の近くにあります。現在80歳になる母が高校生の頃からお店があり学校の帰りによく食べたとのこと。値段は1個130円 注文してから、きな粉をまぶしてくれる。箱も有料で選べるが、経木の方が雰囲気があり美味しそう。 購入時は饅頭が温かくて湯気のしずくが落ちてる写真 甘すぎ... 2018年4月7日
食品 スイーツコンビニ セブンプレミアム 宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添えが美味い! セブンイレブンで新しいアイスをみつけました。量が多くていいなと思って何も考えずに購入したら価格にびっくり! 2017年8月21日に数量限定で発売された「宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添え」価格は345円 フタを開けてみたら価格に納得 ゴーシャス!わらび餅はいってるやん! 冷凍されているのにわらび餅はやわらかい。氷部分は抹... 2017年9月12日
食品 スイーツコンビニ 「glico ぎっしり満足!チョコミント」ファミマで買える激うまアイス ファミリーマートで販売されている「glico ぎっしり満足!チョコミント」にはまっています。ミントの清涼感に溶けきれないチョコレートの歯ざわり、そして甘さ、美味いっす!量も多くて満足ですね、 価格は178円 内容量はぎっしり184ml ファミリーマートとサークルKサンクスでしか購入できないようです。ファミマとサークルK... 2017年8月1日
食品 スイーツ morozoff窯だしチーズケーキが美味かった!コレド室町限定も 日本橋コレド室町2の地下でmorozoff「窯だしチーズケーキ」を購入しました。TOHOシネマズの映画館がある建物の地下です。 3種類あります。「あずき Auzuki」270円 コレド室町限定です。日本橋の焼き印がはいっています。 「エダム Edam」216円 オランダ産のエダムチーズで濃厚なコクまろやかな味わいが特徴... 2017年1月8日
食品 スイーツお土産和菓子 寒川神社参拝記念 八福餅をお土産でもらったよ~ めちゃ美味い 寒川神社参拝記念 八福餅をお土産でもらいました。 神奈川県高座郡寒川町宮山にある神社だそうです。外見からは赤福餅的なやつと思われます。赤福餅を有名ですよね。人生で何回かは食べた事あります。八福餅は価格1,000円 寒川町でしか買えないようです。 寒川神社が「八方除の神様」と呼ばれているそうです。「八方除」とは四方八方か... 2017年1月5日
食品 スイーツ 日本限定 スターバックスの「ミルクカスタードプリン」と「チョコレートプリン」食べてみた 11月10日からスターバックスでプリンが発売されました!美味しいという噂を聞いたので買いにいきました。夕方に行ったのですが売切れでした。売切れだとよけい食べてみたいと思いますね。朝、開店7時にいったら購入できました。価格は320円高いですね~ ミルクカスタードプリン 200カロリーです。 濃厚な味わいとしっかりとした食... 2016年11月15日
食品 コンビニスイーツ食品 「スライス生チョコレート」トーストにのせて食べよう 「ブルボン スライス生チョコレート」 雑誌で見かけてスーパーとかで気にしてたんですが、なかなか見かけませんでした。 ファミリーマートにあって即買いしました。 見た目はスライスチーズの色が違うかんじです。 焼き終わったトーストにのせて、さらに30秒トースト チョコがとろ~り! 美味しい! そのまま食べても生チョコレートな... 2016年6月13日
食品 スイーツコンビニ ファミリーマートのドーナツが美味い!セブンに勝ってると思う コンビニで一番利用しているのがセブンイレブンでした。 店の数が多いし、商品の質が良いのとnanacoポイントためたりね。 ダイエットを始めたらローソンの糖質が少ないパンを買ったりして利用機会が増えました。 一番近くにあるコンビニがファミリーマート。ファミマのクレジットTカードを持ってるので清算がラクです。 あとフリマア... 2016年6月12日
食品 スイーツ ピンクのデザート 期間限定 Bigプッチンプリン<ハッピーピンク> 2月に入り本格的な寒さの日も多く春が待ち遠しいです。 スーパーで買い物していると鮮やかなピンク色のデザートを見つけました。 Bigプッチンプリン<ハッピーピンク>です。 2月1日に発売されて期間限定で店頭の商品がなくなりしだい終了だそうです。 いちご味かと思いきや 国産の桃果汁を使ったやさしい味わいのプリンに、 山形県... 2016年2月9日
食品 スイーツ 洋菓子アンリ・シャルパンティエ「プディング・シュー」気軽に買える心遣い 先日、池袋で新年会があり、帰りに何かスイーツを買って帰ろうかと思いました。 駅構内に今話題のBAKE「チーズタルト」に行列ができてました。60分待ちだとか 余談ですが、なんであんな行列できるんですかね? 1種類のみなら、箱にいれて値段も個数で調整して 1,000円とかにして次々と渡していけばもっとスムーズにならないんで... 2016年1月18日
旅行 スイーツグルメ浅草 浅草グルメ3連発 「まぐろそば」「梅園 あわぜんざい」「おいもやさん興伸 大学いも」 浅草 浅草寺に初詣にいきました。 仲見世周辺をブラブラして立ち寄った浅草グルメをご紹介 まぐろそば そばを食べたあとにそば湯でマグロを湯がいて食べます。 下記の手順通りに食べました。美味しかったです。 梅園 あわぜんざい お店の中でも食べれますが、持ち帰りもできます。賞味期限は2日間ぐらい大丈夫みたい。 少し水を入れて... 2016年1月6日
食品 スイーツコンビニ ため息がでるほど美味い!期間限定ハーゲンダッツ 華もちシリーズ 「きなこ黒みつ」「みたらし胡桃」 ハーゲンダッツで初めてのもち入りアイスクリーム華もちシリーズ 「きなこ黒みつ」「みたらし胡桃」 2015年2月24日より全国で期間限定で発売されました。 はあ~美味い!2種ともため息がでるくらい美味しいです。 「きなこ黒蜜」はくず餅のような味できなことアイスは相性いいんですね。 「みたらし胡桃」は、みたらし団子ですね、... 2015年2月24日
食品 スイーツコンビニ 「セブンイレブン濃厚くちどけガトーショコラ」 コンビニ新商品日記 セブンイレブンで見つけて一目ぼれ、コレ絶対美味いやつやん!って思い購入。 濃厚くちどけガトーショコラ 価格は税込み267円 このボリューム感で安いと思う。 濃厚な口どけのガトーショコラを手軽に食べられる小容量サイズです。 優しい甘さのスイートチョコに、 クーベルチュールチョコでコクとほろ苦さを加えました。 蒸気をかけて... 2015年2月23日
食品 スイーツグルメお菓子 セブンイレブンとギャレットとククルザのポップコーンを写真比較と食べ比べ セブンイレブンで販売されているポップコーンが人気爆発中だそうです。 それもそのはず、製造しているのは、ジャパンリフトレー 原宿にあるギャレットポップコーンを運営している会社なのです。 私は、すでに「ギャレットポップコーン」はもちろん、同じく表参道にある「ククルザポップコーン」 も食べた事があります。食べ比べしたいのです... 2014年5月25日
旅行 スイーツ 群林堂の豆大福 生涯で一番美味い大福 いきなり黄金伝説に登場 2014年5月1日 テレビ朝日「いきなり黄金伝説」 行列ができる即日完売グルメBEST10で4位で「群林堂の豆大福」が紹介されました。 ちょうど最近食べましたので写真を撮っておきました。 今まで生きて食べた大福で一番美味いです。 豆の量、皮のやわらかさ、小豆の味と最高ですね。 番組内で情報 1個170円 北海道あずき、... 2014年5月1日