
コンビニで一番利用しているのがセブンイレブンでした。
店の数が多いし、商品の質が良いのとnanacoポイントためたりね。
ダイエットを始めたらローソンの糖質が少ないパンを買ったりして利用機会が増えました。
一番近くにあるコンビニがファミリーマート。ファミマのクレジットTカードを持ってるので清算がラクです。
あとフリマアプリ「メルカリ」の配送受付があるのはファミリーマートだけ。
そんな感じでファミリーマートの利用機会も増えています。
コンビニ3強戦争に巻き込まれています。
何か一つキラーコンテンツがあれば売上は変わってきますね。
そして、最近気づいたのがファミリーマートのドーナツです。
スポンサーリンク
セブンイレブンのドーナツはカウンターでガラスケースに入っていますね。
ファミリーマートはビニール包装されてパン売り場に置いてあります。
食べてみたらセブンイレブンのドーナツより少し大きめです。
味ですが、セブンイレブンより美味しい!と私は感じました。
しっとりしてるというか甘いというか美味しいんですよ。
あとは、ビニール包装してあるのがポイント
賞味期限も数日あり、後日食べたり、持ち歩くの最適
カウンターで頼むめんどくささもない。
これは、かなりキラーコンテンツだと思います。
ぜひ1度お試しを!

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。