iPhone12のMagSafe充電器ですが、自分の好みじゃないので購入しません。アップルウォッチの充電器と同じ感じですよね、使いやすいとは思わないしデザインもすきじゃない。普通にスタンド式のワイヤレス充電器が欲しいと思ってAnkerの充電器を注文。その後にFire HD 8 Plus用ワイヤレス充電スタンドでも充電できる事に気づき試してみました。(上記の動画でも紹介してます。)
Fire HD 8 Plus用ワイヤレス充電スタンドでiPhone12を充電
上記画像のように中央に置くと右上の充電マークにカミナリマークが出ます。充電されてますね。
76%から充電を開始しました。
iPhone12を充電して30分後の結果
30分後の結果です。
30分で7%充電されまた。単純計算で80%分を充電するには5時間半ぐらいかかる? Fire HD 8 Plus用ワイヤレス充電スタンドは10WでFire HD 8 Plusを2時間で充電できるそうです。専用充電器だから他の製品を使ったら遅いのはしょうがないですね。iPhone12を寝る前に置いておけばフル充電はされていますね。
でもFire HD 8 Plusと併用するつもりはないので、別の充電器を普段は使用します。
新登場【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド (Made for Amazon認定取得)

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。