食品 お菓子和菓子 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う、大師名物住吉久寿餅食べてみた 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う くず餅はご存じでしょうか、関東では川崎大師で売っていたり、亀戸では船橋屋などが有名です。 私は、最近までくず餅は、葛粉(マメ科のつる性多年草)で作られているのかと思ってたのですが、関東で販売してる「くず餅」は小麦を発酵させた食べ物だと知りました。関西では葛粉を使っているそうです。同... 2023年1月22日
食品 スイーツコンビニお菓子チョコレート チロルチョコご当地めぐり4種 かもめの玉子、もみじ饅頭、シロノワール、ブラックモンブラン食べてみた ファミマにいったらめずらしいチロルチョコが袋で売っていたので全種類買ってみました。価格は1袋7個入りで140円 さいとう製菓 岩手 三陸銘菓 かもめの玉子 岩手を代表するお菓子 岩手いったら必ず買ってかえりますね、しっとりほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコでつつみあげた玉子型のお菓子。 チロルチョコで見事に... 2019年4月16日
食品 スイーツコンビニお菓子 甘党おっさん必見!ファミマ「8種の和菓子セレクション」があま~い美味しい ファミリーマートのお菓子をジャケ買いしてしまいました。この写真みたら買いたくなるでしょ! 8種の和菓子アソート 8種類の和菓子の詰め合わせです。 1種類以外は全部2個づつで計15個入りです。価格は税込み321円 1個あたり21.4円ですね。 お皿に全部盛って家族や友人とお茶を飲んだら楽しいですね!私は一人で一気食いしま... 2018年6月24日
食品 お菓子 フリスク買うならイオントップバリューのミントタブレットにして節約しよう! フリスクって食べますか?白いスーッとするタブレットです。 税込みで216円で販売しており内容量は50粒7gです。 毎日食べてるとすぐ無くなりますね。 なんとフリスクとまったく同じような商品がイオンのトップバリューから発売されています。「ミントタブレット オリジナル」 私的には味はまったく同じと感じます。内容量は28gで... 2018年5月15日
食品 スイーツグルメお菓子お土産 川崎区大島の「追分まんじゅう」を知らないと人生損してますよ 川崎市川崎区大島2-1-2追分饅頭本舗「多摩川」私の実家の近くにあります。現在76歳になる母が高校生の頃からお店があり学校の帰りによく食べたとのこと。値段は1個130円 注文してから、きな粉をまぶしてくれる。箱も有料で選べるが、経木の方が雰囲気があり美味しそう。 購入時は饅頭が温かくて湯気のしずくが落ちてる写真 甘すぎ... 2018年4月7日
食品 お菓子 夏は「ブラック焼サンダー」関東夏季限定を食べてみた ブラックサンダーは小腹が空いた時によく食べます。コンビニで弁当を買ったついでによく買いますね。いつものおうにコンビニに行くと「ブラック焼サンダー」なる新商品を発見!値段は100円 焼いてる分通常のブラックサンダーよりサッパリした感じがします。サクサクと美味しいまさにイナズマ級の美味しさです。夏は通常のブラックサンダーは... 2017年5月28日
食品 コンビニお菓子チョコレート やだ、なにこれ う、美味い!「明治 ザ・チョコレート」こんなに進化してたのか 以前からコンビニでチラチラと視界には入ってたのですが、「明治 ザ・チョコレート」買ってみました。 買ったのはVelvet Milk味 3枚に小分けされていて食べやすい。口にそっと入れてみた。パックン!なんだこの味うま味を感じる~ 今までのチョコレートとは明らかに味が違う。 説明には 「濃密な深みと旨味 ナッティな香とミ... 2017年1月12日
食品 コンビニお菓子 【セブンイレブン】108円チーズインスナック チーズ好きは絶対買い! 久しぶりにコンビニにいったら美味しいもの見つけちゃいました。 セブンプレミアム チーズインスナック トリプルチーズ味 40g セブンプレミアム チーズインスナック ブラックペッパー味 40g 108円でこの味は素晴らしい!小麦全粒粉を使ったスナックで食感がよく中にチーズクリームが入っており濃厚な味です。 個人的にはトリ... 2017年1月7日
食品 コンビニお菓子チョコレート 今年は健康志向チョコレートに注目 3種類食べてみた 1月1日の産経新聞「整腸効果、食べても太りにくい…健康チョコ大人買いが今年注目されそう」という記事がありました。 平成29年のお菓子業界で注目されそうなのが、“健康志向”のチョコレートだ。森永製菓は28年10月、整腸効果などがあるとされるビフィズス菌入りのチョコを発売。江崎グリコが昨年3月に発売した「脂肪と糖の吸収を抑... 2017年1月2日
食品 お菓子チョコレート 生きた乳酸菌が100倍届く「乳酸菌ショコラ」食べてみた 最近、健康の為、ガセリ菌のヨーグルトを毎日たべたりしています。 そんな腸内環境に興味がでてきているとき「乳酸菌ショコラ」をコンビニで見つけました。 CMをご覧ください。 チョコで包んでいない乳酸菌と比べると包んだ乳酸菌は100倍腸まで生きて届くそうです。 味は甘くて普通のチョコレートですね。 乳酸菌の効果ですが、ちょっ... 2016年1月13日
食品 スイーツグルメお菓子 セブンイレブンとギャレットとククルザのポップコーンを写真比較と食べ比べ セブンイレブンで販売されているポップコーンが人気爆発中だそうです。 それもそのはず、製造しているのは、ジャパンリフトレー 原宿にあるギャレットポップコーンを運営している会社なのです。 私は、すでに「ギャレットポップコーン」はもちろん、同じく表参道にある「ククルザポップコーン」 も食べた事があります。食べ比べしたいのです... 2014年5月25日
食品 グルメお菓子 錦糸町の「棒きなこ当」西島製菓 有吉くんの正直さんぽでも紹介されました 2014年4月5日の「有吉くんの正直さんぽ」で紹介された 錦糸町の西島製菓の「棒きなこ当」を買ってきました。 懐かしい~ 子供の頃駄菓子屋で食べましたよね。 1箱 55本で300円 1本5.4円安い! 試食もさせてくれました。 電子レンジで温めてさらに美味しい 正直さんぽのステッカー 店の外観はスッキリした感じで立て看... 2014年4月19日
食品 スイーツコンビニお菓子 「もちぽにゅ」累計100万個突破のスリーエフの絶品スイーツを食べる コンビニ新商品日記 先日、TVで紹介されていて食べたくなったコンビニ スリーエフのスイーツ 「もちぽにょ」を食べました。 セブンイレブンやファミマ、ローソンなどは、家から5分圏にどこにでもありますが、 スリーエフってなかなか見つけられないですね。 自宅から電車で一つ隣の駅にありました。 店頭には、「まっちゃみるく」は1日限定20個と張り紙... 2014年2月25日
食品 スイーツお菓子 文明堂 アウトレット 砂町銀座の裏道で見つけた切り落としカステラ 江東区の砂町銀座商店街の近くに文明堂 アウトレットのお店を見つけました。 店内は半分喫茶スペースになっていました。 いろんなお菓子が売ってましたが、やはりカステラが食べたい! これが、カステラ切り落とし 420円! よくある、売るために切り落とした感じではなく、本当に製造過程での切り落としぽっいです。 賞味期限は翌日... 2013年7月21日
食品 グルメお菓子食品 虎ノ門ワッフル ベルギー風ワッフル専門店 名物になりそうなぐらい美味い! 東京港区虎ノ門でワッフル専門店を発見しました。 2013年の2月にオープンしたそうです。 国道1号線の通りにあり、イイ匂いでサラリーマンやOLをひきつけます。 屋台みたいな販売方法なので店内に入らずに 気楽に購入できるのがいいですね。 メニューは プレーンワッフル 130円 メープルワッフル チョコチップワッフル キャ... 2013年5月19日
食品 コンビニお菓子食品珈琲 ペヤング 和風焼き蕎麦を食う 東京墨田区暮らし記 2013/4/14-4/20 今週もコンビニで新商品が続々登場! 「ペヤング やきそば」は激辛、イカスミ、カレー、など新しい味にチャレンジしてますね。 そして最新作「和風焼き蕎麦」が発売されました。 日本そばですね。 かやくは、後のせです。 和風タレは、ソースのようにドロっとして麺にからみます。 まぜまぜ 美味い!これはハマるな~ また買おう! じ... 2013年4月21日
アプリ iPhoneアプリお菓子食品宝くじ 楽天toto BIG初当たり!ロト7も発売開始 億ピタアプリ 東京墨田区暮らし記 2013/3/21-4/06 今週の一番の出来事は、サッカーくじのBIGが初当選したことです! 楽天で自動購入しているのですが、「当選結果が確定しました」とメールが着ますので いつものように、サイトにアクセスして画面を開くと「当たり」の表示が! ↑こんな感じで表示されます。 見た瞬間に雄叫びをあげました「うぉ~~」 まあ、1等が確定したわけではない... 2013年4月7日
食品 お菓子 カール カエルのでる確率 記念にパシャ! バターしょうゆあじが美味すぎる カール食べてたら、カエルの形をしたカールが出てきました! 以前TV番組「シルシルミシル」でカエルのでる確率を調べたら88袋に1個の確率だとか ちなみに、カエルの名前はケロ太というそうです。 その他、カールおじさんの形をしたカールもあるとか 今回食べたのは、新発売の「復刻版バターしょうゆあじ」でした。 すごい美味... 2013年1月26日