日用品 DIY 魔法の両面テープで手軽にカーペット固定!賃貸住宅でも使いやすい iHouse all 両面テープ 魔法のテープ 床の保護のためにタイルカーペットを敷く 私の台所の床はフローリングですが、水が跳ねたり、また傷や汚れを防ぐために、タイルカーペットを敷いています。しかし、カーペットをただ置いておくだけではズレてしまうため、賃貸住宅でも問題のない、簡単にきれいに剥がせる両面テープを探してい... 2023年2月27日
日用品 2キロのハチミツを使いやすくする方法とは? 先日、2キロもの大容量のハチミツを購入しました。しかし、大きなハチミツ容器では、使いづらさを感じてしまいました。そこで、容器を探すことにしました。 www.since1974.tokyo 最初に目についたのは、ハニーディスペンサーという商品でした。しかし、レビューなどみると、思ったよりも使いづらそうで、別の商品を探すこ... 2023年2月26日
iPhone iPhoneiPadガラスフィルム アンチグレアガラスフィルムで快適な外出作業を実現!iPadとiPhoneにおすすめのフィルム比較 iPadを外で使う機会が増えたのですが、強い反射に悩まされることに気づきました。外で作業するには、反射を防がなければ使えないと思い、アンチグレアガラスフィルムを使用することにしました。 NIMASO アンチグレア ガラスフィルム iPad 第10世代 用 10.9 インチ 購入時1,264円 フィルムの貼り付けが簡単に... 2023年2月26日
ガジェット カバンFire タブレットiPadバッグ iPad 第10世代が入るATiCのタブレットバッグ iPadを持ち運べるカバンを購入した理由 私はバイクで配達の仕事をしています。暇な時間にはiPadを利用していますが、バイクからの長時間離れるときには心配なので、iPadを持ち運ぶバッグを探していました。ショルダー付きのタブレットバッグを見つけ、1,680円で購入しました。このバッグは、ATiCというブランドのものです... 2023年2月19日
日用品 キッチングッズ エバークックのフライパン 軽い・こびりつかない・洗うの簡単・楽しい エバークック フライパン 26㎝ ガス火専用 軽量 580g オレンジ ドウシシャ エバークックのフライパンを購入した理由 フライパンへのこだわりはなく普通に何年も使っていました。油は毎回使っているのこびりつきがひどい。洗うのが面倒、卵焼きも楽しくない。そこで新しいフライパンを購入することにしました。雑誌やテレビでも紹... 2023年2月12日
ファッション 防寒靴下 Amazon冬用 靴下 Bafup厚手で温かい28センチの感想 店舗で販売されている靴下のサイズは27センチまでという表示が多いです。28センチの私は履けない事ないですが、少しきつく感じることがあります。ワークマンで少しだけ大きいサイズ28センチからの靴下があります。でも防寒性はイマイチ。 そこで、Amazonで大きいサイズ対応で温かそうな靴下を探してみつけたのが下記の商品です。 ... 2023年2月3日
日用品 掃除 「折りたたみ角バケツ7.5リットル」情熱価格ドンキホーテで購入 家にバケツありますか?バイクを洗車しようと思ってバケツが無いことに気づきました。洗面器が小さいし、普通のバケツはじゃまだし、そこで折りたたみバケツを探しに近所にドンキにいきました。 価格は購入時は798円でした。ダイソーなどいけばもっと安いはずですが、すぐに必要だったので買いました。 容量は7.5リットル 幅315×奥... 2023年1月30日
食品 お菓子和菓子 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う、大師名物住吉久寿餅食べてみた 関東【くず餅】関西【葛餅」原料が違う くず餅はご存じでしょうか、関東では川崎大師で売っていたり、亀戸では船橋屋などが有名です。 私は、最近までくず餅は、葛粉(マメ科のつる性多年草)で作られているのかと思ってたのですが、関東で販売してる「くず餅」は小麦を発酵させた食べ物だと知りました。関西では葛粉を使っているそうです。同... 2023年1月22日
日用品 おすすめ! 平和工業 デリバリーボックス(宅配ボックス) 70リットルの感想 過去に簡易宅配BOXを紹介しました。 今でも利用してますが、外に出しておくと素材的に劣化すると思うので、使わない時は家の中に片づけていたのですが、面倒になりまして常時外に置く為の宅配BOXを探していました。 「ニトリ」で良いなと思った宅配ボックスがあり、同じ商品が、Amazon・楽天市場にもありました。「平和工業 デリ... 2023年1月21日
食品 【肉のハナマサ】プロ仕様ミックスナッツの感想 チョコレートやお菓子を食べないように「ナッツ」を食べることにしています。アーモンドとか単体で買うよりミックスナッツの方が飽きずに食べれます。そこで見つけたの肉のハナマサで販売されている「ミックスナッツ」です。内容量は1キロで価格は1,382円(税込)です。 落花生は。中国や南アフリカ産と表記されています。他のナッツは記... 2023年1月17日
ファッション ワークマンバイク靴 【ワークマン】シモンのブーツを再び購入した理由 ワークマンで販売しているシモンのブーツ2,900円を再び購入しました。こちらは以前に紹介しています。下記が過去記事です。 かかとのすり減りが目立ちましたのでワンシーズンで捨てました。履こうと思えばまだ使えたのですが、下記の靴を買ったので処分してもよいかなと こちらのブーツは1,900円でした。悪くないのですが、耐久性が... 2023年1月16日
日用品 バイクPCX バイクブレーキレバー 冷たい対策 PCXレバーラップキタコ(KITACO) 冬にバイクに乗る時、配達の仕事をしているので、指が出てるカット手袋をしています。ブレーキレーバーが冷たい!これを解消するものを探していたらやはりあるんですね。 レバーラップというそうです。 キタコ(KITACO)レバーラップがPCXに対応ち書いてあるので購入しました。 車種はJK05です。 取付は差し込むだけなのですが... 2023年1月1日
ファッション ワークマン防寒ダウンベスト 【ワークマン】ダウンライトベスト 軽くて暖かい洗える! ダウンライトベストを購入した理由 温度変化が多い秋冬にダウンベストがほしいと思ってました。もちろん真冬にもインナーダウンとして防寒を強化できます。 ユニクロのウルトラライトダウンベストが有名ですが、価格が3990円~4,990円とちょっとお高めです。ダウンや綿のボリュームがあり暖かそうですが、どちらかというとアウター向... 2022年12月13日
ファッション ワークマンアウター防寒着 【ワークマン】イージスフュージョンダウンジャケット ウーバー配達員におすすめ イージスダウンを購入した理由 バイクでウーバーイーツの配達をしています。冬の仕事用の防寒上着を何にするか探していました。昨年はユニクロのシームレスダウンを着てましたが、バイクでも防寒力はありました。3年目ぐらいでダウンの継ぎ目圧着が弱くなってきた。首回りの汚れも目立つようになりました。街着用のアウターですから仕事向きで... 2022年12月11日
日用品 おすすめ水筒 象印ステンレスマグ SM-GA72 洗いやすい、飲みやすい、保温力抜群 水筒を買うにあたり、雑誌の批評やレビューなどを参考にしました。 「象印」か「タイガー」のどちらかが高評価なのですが、象印にしました。 象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 スクリュー ステンレスマグ シームレス 直飲み SM-GA60-HL 600ml アイスグレー 決めては2点 価格がタイガーより安い (購入時... 2022年11月26日
ファッション バイクウーバーイーツ手袋 指なし手袋 滑り止め付 Amazonでまとめ買いがおすすめ ウーバーイーツの配達で使うのにカットグローブを探してました。ワークマンでもこういうの売ってないんですよ。ファミマに売ってたが、質がよいのかも知れないが1個500円 ということでAmazonで探して購入しました。12双で1,580円 1双で131円ですね。 (TUISKU) 5本指出し 作業用 手袋 滑り止め 12双セッ... 2022年11月17日
ファッション ワークマンアウター 【ワークマン】秋冬M65タイプユーティリティウォームジャケットのサイズ感想 11月上旬 つい先日は25度と夏日がありました。平年並みの寒さの日もあります。 真冬に着るダウンやコートでは暑すぎます。秋から冬の始まりぐらいまで気軽に切れるアウターがないかワークマンを探してみました。 そこで見つけたのが「M65タイプユーティリティウォームジャケット」通常のユーティリティジャケットもありますが、これ... 2022年11月12日
iPhone iPad 10.9インチiPad(第10世代)ケースのおすすめ iPad第10世代を購入したので、取り急ぎ10.9インチ対応のiPadケースを注文しました。 楽天市場で1,890円(税込み)送料無料でした。特徴はスタイラスペンが収納できることですね。 その分横幅が広くなってます。 オートスリープ対応です。 PUレザーを使用したカバーはキズに強く、端末に触れる面は柔らかなマイクロファ... 2022年11月2日