PCXというバイクに乗ってます。最近のバイクは、車のようにスマートキーになっています。キーの周り具合が悪くて、コイン電池をよく取り換えます。
電池が原因なのか、車体が原因なのかよくわかりません。とりあえず電池の残量はどうなっているのか確認したくて、【電池チェッカー 】を買いました。下記の商品です。
「トラスコ中山(TRUSCO) 電池チェッカー 測定用電源不要 TADC-10」
購入時の価格は1,270円でした。
使い方は簡単です。電池を合わせるだけです。
判定は、
- 両方ランプがつけば、残量あり、
- 片方だけか、両方でも明るさが弱い場合は残量は少し
- 点灯なしの場合は残量なし
シンプルです。
捨てずに取っておいた電池を試しましたが、点灯なしが1個だけありました。残量が少しは、捨てる方に仕分けしました。
残量がありのものは、また再利用しますが、PCXのスマートキーには相性がわるいのかメーカーを変えたりして新品を使う用にします。
ボタン電池は、扇風機などのリモコンに仕えます。
単4や単3は、テレビのリモコンや懐中電灯などに再利用。
1個あると便利だと思います。