最近、「えばろぐ」や「ポストエバー」など使ってiPhoneにライフログを残すことにハマってます。
そんな時に「fitbit 」というiPhoneに自動で同期する、活動量計が、日本で発売されて話題になってることを知りました。
詳細が公式ホームページで→ http://www.fitbit.com/jp/home
過去にも、万歩計や
活動量計を購入したことがありますが、
過去7日間ぐらいデーターが保存されるだけで、
自分で記録するのめんどうで続きませんでした、
「fitbit」は何もしないで
iPhoneやPCに同期されます。
とても小さくつけているのを忘れてしまいます。
洗濯機に入れないよう注意が必要です。
体重は手動で入力です、これは朝、決まった時間に入力してます。
食品を入力してカロリー管理も出来るみたいなんですが、
食品名が日本語に対応してないようで
使っていません。これは今後バージョンアップで修正してもらいたいですね。
↑
この歩数は少なすぎ!もっと歩かなくては・・・
私は、バイクに乗るんですが少しそれも歩数にカウントされてしまいます。
信号待ちとか足で少し進んだり、振動とかでも反応してしまうんでしょうね。
その辺の誤差は折込済みで考えることにします。
とにかく自動なので続かないことはないのですがで、データーを見て運動量やなど増やしたりするのは
自分しだいですので、意識して使っていこうと思います。
↑アプリを使う事でiPhoneと同期できます。