HOWTO 豆知識 液晶テレビ処分方法 37型TVが壊れたので正規な方法で処分してみた。 最近はテレビの価格も安くなり薄いし、画像もきれい TVの買い替えタイミングって壊れたときくらいしかないですよね、そんな事を思っていたら 突然「バチッ!」と音がして画面が消えてスイッチが入らなくなりました。 2,007年にBSデジタルのドラマが観たくて、早めにデジタル対応のTVを買ったんですよ、 当時、37インチで20万... 2014年6月28日
HOWTO iPhone5icloud icloudとiPhoneの写真がパソコンと同期しない時の解決策 iPhoneの写真がicloudでPCに突然同期されなくなりました。 ほっておけば同期されるだろうと思ってましたが時間がたっても同期されなくなりました。 すごい不便です。直らなければケーブルでつなぐか、メールで送るなどしなければなりません。 設定をオン、オフしたりしてみましたが直りません。 そこで、アカウント削除という... 2014年3月8日
HOWTO G-SHOCK スピードモデル時刻設定方法 カシオの時計など デジタル時計って時刻合わせ方わからないこと多くないですか? マニュアルは無くしてぃまって、どのボタンを押したらいいのかわからない。 下手にいじって直らなくなったらどうしよう。 そんな時は、メーカーのホームページで解決します。 今回は、カシオのG-SHOCKで調べてみました。 カシオのホームページで ホーム→お客様サポー... 2014年3月2日
HOWTO 豆知識お役立ち ポン酢とかお酢などの蓋(プラスチック)を外す方法 分別して捨てよう 資源ごみを捨てるときペットボトルなどは、キャップを外してラベルは燃えるゴミとして 捨てるのが習慣化してきました。 しかし、ポン酢やお酢などのプラスチックってはずし難いですよね。 ポン酢の瓶に取り外し方が説明されていました。 ■分別排出の際のキャップの取り外し外し方 1、 上キャップのつけ根を持って、ねじらないようにまっ... 2014年2月16日
HOWTO PASMOやSuicaは利用履歴が印刷できるんだよぉ~ 先日、電車の移動にかかった交通費を証明しなければならない機会がありました。 乗り換えも多く、いちいち切符を買ったり領収書をもらったりする手間をかけたくありません。 電車やバスの移動は、「PASMO」や「Suica」が便利ですよね。 知らなかったんですが、利用履歴が簡単に券売機で印字できるんです。 これで交通費を証明する... 2014年2月11日
HOWTO iTunesがエラーでダウンロードできない 「Apple Mobile Device Support」アンインストールする方法 iTunesをアップデートを実行したら下記のようなエラーがでました。 「service apple mobile device failed to start verify that you have sufficient privilege to start system services」 英語わかりませ~ん グー... 2014年1月25日
HOWTO PCパソコンウイルスバスター ウイルスバスター更新時に注意しないと1,980円損しますよ パソコン購入時に同時購入した「ウイルスバスタークラウド」 封筒の案内で振込み用紙が送られてきました。 「ウイルスバスター + 保険&デジタルライフサポート」 というオプションが付いたコースしか更新できないようになっていました。 3年版の価格で比較すると 「保険&デジタルライフサポート」付き→13980円... 2014年1月3日
HOWTO iPhoneアプリiOS7 iOS7バッテリーの消費が早いよね、長持ちさせる設定方法 iOS7にアップデート後、バッテリーの消耗が激しくなった! iOS7にアップデートしました。 そんなに変化はないんですが、新鮮な気分ですね。 しかしバッテリーの減りがすごい早くなりました。 毎日、午前中に移動しながら「radiko」でラジオを聴いているんですが、以前は、朝100%の状態で 11時ぐらいま再生しっぱなしだ... 2013年9月29日
HOWTO ワードプレスプラグインアドセンス ワードプレス「WPtouch」 でスマホにアドセンス広告を表示させる方法 プラグイン「WPtouch」でスマホ対応にしよう! このブログはワードプレスを使用しています。 今、世の中はスマホの時代です。スマホに対応したサイトでないとかなり見づらいですよね。 ワードプレスの場合プラグインを使って簡単にスマホ対応サイトが作れます。 プラグイン新規追加で「WPtouch」を検索して有効化するだけです... 2013年8月16日
HOWTO PCGmail 意外と知らないGmailで全てのメールを既読や削除する方法 10000件も一気に可能! Gmailを整理していて全部既読にしたいと思ったことありませんか? 「すべて」を選択して既読にすればいんですが、1ページ分しか既読にならず、 何ページも開いて同じ作業を繰り返したりめんどくさい… 実は簡単に全部のスレッドを既読にすることができる方法があったんですね。 最近まで、気づかなかった… はじめに 9496件のメ... 2013年6月23日
HOWTO 地図Google Googleマップをブログに埋め込むならストリートビューがカッコイイ ブログで飲食店や旅行先など記事に書くときGoogleマップで地図をブログに埋め込んだりしますよね。 例えば先日も紹介した、原宿のポップコーン専門店を通常にマップを埋め込むとこんな感じ 大きな地図で見る 東京都渋谷区神宮前1丁目13番18号 これをストリートビューにして埋め込むとこんな感じ 大きな地図で見る となります。... 2013年4月13日
HOWTO Facebook Facebook(フェイスブック)で住んだことある場所を追加設定する方法 引越しを記録 Facebookで学生時代の昔の友人とか探してみると、 なんか同姓同名の人が多かったりします。 そんな時決め手になるのが過去に済んでいた場所だったりします。 そんな訳で逆に探してもらえることあるかなと思ったのと、 ライフログとして引越し記録を残しておこうという理由もあり 「住んだことある場所」を追加しようと思いました... 2013年4月13日
HOWTO 日記 3年日記書くことを決めた4つの理由 【☆今ならメール便送料無料☆】3年分の想い出をこの一冊に…【メール便対応可能♪】 日常使い... 今年から、3年間使える日記帳で日記を書くことに挑戦します。 そこで3年日記を書くことに決めた理由を書いてみました。... 2013年1月1日