
今年の梅雨は、近年めずらしく梅雨らしい雨が続く。私のようにバイクや自転車に乗ったり、外で活動する人にはレインスーツが必需品だ。
カッパと言えばワークマンで決まりだ。色んな種類があるので用途により選べばいい。
その中でも断トツの人気が「イージスのストレッチレインスーツ」である。
イージスのストレッチレインスーツの種類
「イージスのストレッチレインスーツ」は見た目の同じ商品が2種類あるので購入時に注意 してほしい。
■R006 透湿レインスーツSTRETCH 4,900円 耐水圧 10,000mm 透湿度 5,000g/㎡/24h
■R600 レインスーツSTRETCH Perfect 4,900円 耐水圧 10,000mm 透湿度 8,000g/㎡/24h
値段が同じなのに透湿度の数字が違います。レインウェアの蒸れにくさの基準です。夏などは、透湿度8,000の方が良いと思う。あとは取扱の色が異なります。レッドは透湿度5,000の方だけ、ブルーは透湿度8,000の方だけとなっています。 ブルーの色がとても鮮やかでさわやかです。レッドもいい色なので冬はレッドを買うかもしれません。
イージス レインスーツSTRETCH Perfect 3Lのサイズ感
店舗では、商品がハンガーにかけてあって試着できるようにはなっています。試着ってなんか面倒だったり、試着室も簡易的な感じで使いたくない人も多いのではないでしょうか。
UNIQLOの場合一度サイズを決めてしまえば、他の種類の服もだいたい同じサイズだったりします。私の場合UNIQLOはXL、ワークマンならほぼ3Lです。 ワークマンは製造元が色々あるのか、試着しないとサイズが合わない事が多いと感じます。 私の体のスペックでサイズ感を紹介します。
私のスペック 身長178センチ 体重89キロ 胴囲100 胸囲101
商品に表示されてるサイズ
3L 身長175~185センチ 胴囲 94~104センチ 胸囲102~110センチ
ジャーン!背景を宇宙にしてみました。サイズはちょうど良いです。
裾ですが、靴や長靴を履いてちょうどよいです。裾を引きずることはありません。
ただし、冬にインナーを着込んだら絶対きつくなります。冬場は4Lを買おうと思ってます。
実際に雨の日に使用した感想
オートバイに乗りながら着用しました。耐水圧10,000なので大雨でも耐えられます。バイクだから風圧があるので本来ならば20,000がオススメされています。だけど、20,000とかだと生地が厚くて持ち運びも大変だし、重いし疲れます。
本降りでも着てみましたが、雨が染み込むことはありませんでした。なるべく大切に使いたいので、ほんとに強い雨のときは古いカッパ(破水性がなくなってきた)のをイージスの上に着て使ってます。下記のワークマンの公式サイトで耐水圧や透湿性など詳しく掲載されています。
雨が降っていない時も上着として使ったりします。デザインも色もおしゃれでアウトドアファッションで違和感ありません。かなり小さく折り畳めるので常にカバンなどに携帯しています。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。