
前回まで
→ その1 紙に絵を書く
→ その2 絵をスマホに取り込む
→ その3 絵に色を塗る
→ その4 文字を入れる
→ その5 背景を透過処理する
今回が最後の作業です。LINEクリエイターズスタンプの
管理画面にアップロードする為に規定のサイズに変更します。
- メイン画像 必要数:1個 PNG サイズ:W 240×H 240 pixel
- スタンプ画像 必要数:40個 PNG サイズ (最大):W 370×H 320 pixel
- トークルームタブ画像 必要数:1個 PNG サイズ:W 96×H 74 pixel
使うアプリは「バッチリサイズ」
スポンサーリンク
その6 画像のサイズ変更
変更したいサイズを入力 出力画像形式はPNGを選択
カメラロールに保存されてる写真のサイズが表示されています。
変更したい画像を選択して、画面右上の矢印を押して保存先を選べばサイズ変更完了です。
↑LINEスタンプシミュレーターでこんな感じになりました。
以上で 「iPhoneだけでLINEクリエイターズスタンプを作る方法」は終了です。
スマホだけでも作れるということですね。でもやはりパソコンでやった方が楽ですけどね。