
先日、ipad版のLINE「LINE for iPad」アプリがリリースされました。
私は、家ではipad miniを利用しているのでLINEが使えたら
便利だなあと思っていたので嬉しいです。
早速ダウンロードして開始しようと思ったところ、ちょっとだけつまずきました。
スポンサーリンク
スマホで利用しているLINEのアカウントを利用するので、
メールアドレスとパスワードを入力したところ
下記のような画面が表示されました。
設定→アカウント→端末ログイン許可と表示されます。
iPhoneの設定を探したところ上記のような設定はありません。
スマホの設定ではなくLINEアプリの設定でした。これは勘違いする人いるんじゃないでしょうか?
LINEアプリの設定でアカウントを選ぶと上記の画面になり
端末ログインを許可します。
それから再度ipadのLINEにログインします。
するろ本人確認のための暗証番号が表示されます。
スマホLINEを起動すると暗証番号入力を求められるのでipadに表示された番号を入力します。
以上で設定が完了します
音声通話とビデオ通話は、非対応となってます。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。