
iTunesをアップデートを実行したら下記のようなエラーがでました。
「service apple mobile device failed to start verify that you have sufficient privilege to start system services」
英語わかりませ~ん グーグル翻訳してみました。
「サービスリンゴモバイルデバイスを使用すると、システムサービスを開始するのに十分な権限を持っているかどうかを確認起動に失敗しました」
リンゴモバイル! 意味わからん、
ということで、手っ取りばやくiTunesをアンイストールして新たにダウンロードすることにしました。
コントロールパネルでiTunesを探して削除、 iTunesを検索してダウンロードして実行!
同じエラーがでてダウンロードできなくなりました・・・・
困ったな~
調べたところ、下記を順番に全部アンイストールしなくてはいけないらしい
- iTunes
- Apple Software Update
- Apple Mobile Device Support
- Bonjour
- Apple Application Support
そこでまた問題発生!
「Apple Mobile Device Support」がアンイストールできません。
これさえ削除できれば直るはずだ、
削除方法を調べたところ、「Revo Uninstaller Pro」というフリーソフトで
削除が可能らしい
こちらのサイトで知りました。画像キャプチャもされているので分りやすいです。
ダウンロードしたところ、一緒に関係ないソフトが2個ぐらいダウンロードされていまいましたので
後でアンイストールしました。
「Revo Uninstaller Pro」英語でよくわからんが、手順どおりに進めていって、
「Apple Mobile Device Support」の削除に成功しました。
その後、iTunesは無事にインストール完了!
音楽やゲームも内容は変わらず問題ありませんでした。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。