
無料通話アプリLINEが通販と音楽配信に参入するとのこと
ネット通販とビデオ通話は今秋から、音楽配信は年内にスタートする予定。ネット通販は国内のみ、音楽配信やビデオ通話は国内外でほぼ同時にサービスを始める計画だ。新サービスをてこに、年内に利用者数3億人を目指すという。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000034-asahi-ind
スマホ利用者は、ほとんどの人がLINEを使ってますよね。
もちろん私も利用してます。通常の携帯メールなんてほとんど使いません。
利用者数から考えても大手通販サイトに対抗できそうですよね。
amazonのように物流拠点があって在庫を抱えているわけではないので
楽天市場のように出店するショッピングモール式になるようです。
また個人も出品できて、ヤフーオクション的な要素もあるそうです。
しかし、考えると私の場合、LINEで買い物する理由がない。
楽天市場は、なんでもそろう品揃えとショップ数、そして楽天ポイントが使えるのでよく使います。
アマゾンは、とにかく届くのが早い!そして安い物が多い!
ヤフーは、ポイントがTポイントと統合してリアル店舗との連携がとれる
大手通販サイトは、利用したいという理由がある
今のところ、LINEで買い物するメリットはまだ見えてこない。
LINEフリーコインが通販で成功するポイントか?
今後、LINE通販がどのような特徴をもって登場するか期待しよう。

興味あることiPhone・ライフハック 旅行・映画・TV・読書・散歩・食べ歩き・株 夢は世界中を旅したい。Twitter・YouTubeやってます。フォローお願いします。