
旅行好きの私は、マチュピチュにいつか行ってみたいと思っています。
そこで現在開催されている「インカ帝国展 マチュピチュ「発見」100年」に行ってきました。
4月10日の平日ですが混雑しておりました。花見ついでに来たお客さんと重なったせいかもしれません。
会場の流れは
第1部 インカ帝国の始まりとその本質
第2部 インカ帝国の統治
第3部 滅びるインカ、よみがえるインカ
第4部 マチュピチュへの旅
3Dスカイビューシアター
私が、良かったと思う見所は第2部に展示されている「5体のミイラ」と「3Dスカイビューシアター」ですね。
「まなざしのあるミイラ」というのがあるんですが、その名の通り目の玉の形が残っているので不思議な感じがしました。
「3Dスカイビューシアター」はアバター以来の3Dメガネをかけました。鳥が飛び出して目の前にありました。
マチュピチュの雰囲気がだいぶ感じ取れました。やはりいつかこのマチュピチュをこの眼で観たいとあらためて思いました。
チケットはネットで購入できますので、売り場に並ばなくてすむのでおすすめですよ。
→ チケットぴあ
12角の石の模型