
私は、仕事柄、1日パソコンの画面をみています。
そしてトイレにいけばスマートフォンを見ています。
TV大好き人間で録画したTV番組や海外ドラマ動画など暇があれば見ています。
さすがに眼が疲れるわ~
そこで今、メガネ屋さんで一気に知名度を上げてきているJINSさんで販売されている
機能性アイウェア プロテクトシリーズ「J!NS PC」というメガネを購入してみました。
JIN's オンラインショップ
普段、私はメガネはかけてませんが、乱視で字がぼやけるのでパソコン作業するときは、たまにメガネをかけます。
字がぼやけて眼が疲れるのではなく、ディスプレイの光で疲れているんだと思います。
パソコンなどから発するブルーライトと呼ばれる光を浴びすぎると、目の疲れや痛み、さらに肩こりや腰痛といった症状が出やすいともいわれています。
この「J!NS PC」のメガネはそのブルーライトを約55%カットしてくれるレンズを搭載しています。
届いた眼鏡を早速使ってみました。レンズを少し茶色くなっていますが、視界暗くなるような感じにはなりません。
超、色が薄いサングラスしてる感じかな。
眼鏡をあげたりさげたりしてパソコン画面を比べてみるとあきらかに光がやわらかくなっていますね。
眩しくない。目の疲れが軽減されたかは、しばらく使ってみないとわかりませんが、画面を見る限りでは効果を感じます。
価格3,990円で低価格です、色も多数あります。フレームはエアーフレームと呼ばれていてとても軽くてフィット感がありあます。
ただし、ひとつ弱点があります。
現時点では、度付のレンズがないんです。でも6月に度付きも発売されるそうです。
レンズ素材そのものにカラーと特殊な素材を練り込んで作ているので、度付き対応に時間がかかったそうです。
度付きがでたら、私も乱視用のメガネを作りたいと思っています。
目が悪くないひともパソコンを使う時はこのメガネをかけてみてはいかがでしょうか?